ミツオ印刷株式会社では企画・制作から印刷・印刷後加工に至るまでの一貫生産システム、そして、各工程ごとの厳し い品質管理を徹底し、万全の検査・機密保持管理体制を整えています。また最新鋭機器を駆使してクオリティの向上と 大量生産を可能にし、低コストを実現するなど、技術力・高品質・低コスト・対応力をキーワードに、お客様のニーズ に応えています。
技術力企画・制作から印刷・印刷後加工に至るまでの
一貫生産システムと技術力で高度なご要望に
も的確にお応え致します。
対応力特急、納期短縮等、
お客様のご要望にも
フレキシブルに
お応え致します。
高品質各工程ごとの
厳しい品質管理を徹底し、
常に高精度の製品を
提供致します。
低コスト各工程の省力化を推進し、クオリティを高めながら、
コストダウンを実現します。
ミツオ印刷株式会社では、印刷物の生命線ともいえる色のリアルさや仕上がりの美しさにこだわっています。そのこだわりはあらゆる印刷に及び、高い技術と惜しみない経験と努力を組み合わせることで質の高い印刷を追求しています。最新の印刷設備とプロとしての高い意識をもつスタッフが、印刷に関するあらゆるニーズに応えています。
ミツオ印刷株式会社は1970年創業以来、一貫して総合印刷会社として歩んでまいりました。常に時代に先駆けた最新テクノロジーの早期導入と運営体制を確立し、お客様の様々な要望に応えることで、ソフトとハードを融合させた技術と経験を積み重ねてきました。
お客さまが利益を出すためにさまざまな手法での販売促進、及びプランニングを行います。 単なる印刷物やWEB媒体を売るのではなく、デザインはもちろん、こまかいコピーに至るまで綿密に設計し、数多くの成功事例も加味しながら、お客さまの販売促進のお手伝いをさせていただいています。
ミツオ印刷株式会社は森林認証(FSC®)を取得しています。
ミツオ印刷株式会社は森林認証(FSC®)を取得しています。
森林認証(FSC®)マーク」は、誰でも使用できるわけではありません。印刷物に「森林認証(FSC®)マーク」を使用するためには「CoC認証」の取得が条件となります。CoCとは「Chain of Custody」の略で、「管理の連鎖」を意味します。つまり、林業経営体から製紙会社、そして印刷用紙を扱う卸会社、さらに印刷会社…、と生産・流通・加工に関わるすべての企業が連鎖してCoC認証を取得する必要があるのです。
ミツオ印刷株式会社では、環境活動への取り組みの一環として、2023年4月18日に森林認証を取得し、森林認証(FSC®)マークを印刷に使用する資格を正式に有しています。
会社名 ミツオ印刷株式会社 認証番号 SGSHK-COC-350822 ライセンス番号 FSC-C188836
森林認証マーク(FSC®)の使用は「環境に配慮する企業」の証です。
「森林認証」という言葉をご存知ですか。適切に管理された森林と、責任もって調達された林産物に対する国際的な認証制度です。印刷物においては、再生紙の減少に伴い、世界中で森林認証紙が増えてきています。
森林認証マークは、「環境報告書」や「CSR報告書」など、企業における環境活動への取り組みを 広くメッセージできる“しるし”です。企業はこのマークを通じて環境保全に積極的に取り組む姿勢をアピールすることができます。
適切に管理されていると認められた森林から生産された木材、その他適切な森林資源の使用につながる原材料を使用した製品にFSC®認証ラベルを付け、認証製品として販売できる制度です。FSC®認証ラベルを使用することは、製品に使われる原材料が責任をもって調達されていることを意味し、 FSC®認証ラベルが付いている製品を選択することは、世界の森林保全につながります。
(NPO法人日本森林管理協議会)
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町5丁目3-20